先月の30日に、「平成28年度宮崎県高等学校教育研究会理科部会生物部会北部地区会ならびに九州保健福祉大学との合同研修会」というやたら長い名前の研修会を実施しました。
今世紀に入り、目まぐるしく発展する生命科学分野の知識やスキルを高校の生物担当教諭の方々に身につけてもらうべく実施しました。
研修内容は、3年生の生化学実習 遺伝子工学分野のところをアレンジしたものです。
さすが生物の先生だけあって、実験は丁寧で早かったです。ですが、お年をとられた先生は、マイクロレベルの実験はつらそうでした。
今回の経験が、高校生への教育にフィードバックしていただければと思います。
コメントを残す